一般社団法人アースエンジェルケアサポートにご興味をもっていただき、誠にありがとうございます。
当社団は2014年に産声をあげて、早いもので丸六年無事にみなさまのおかげで迎えることができました。当社団に関わる人すげての方に感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
当社団は『未来志向(夢)、遊び心、チャレンジ精神』、『三方よしの経営』を理念に掲げ社会福祉業界において大きな問題となっている老々介護(夫婦での介護)、親子(高齢者、障碍者)、8050問題(ひきこもり)、空き家問題などを取り組み築いて参りました。
その結果、当社団の取り組みが現在の世の中において、認められ創立3周年の際には記念イベントに元中日ドラゴンズ監督・ゼネラルマネージャー落合博満様に記念講演、2017年からは「株式会社船井総合研究所」様をはじめ全国各地で講演活動、2019年6月5日には国会の厚生労働委員会にて取り上げていただけました。
現在、私たちを取り巻く生活環境は、今年発生いたしました、新型コロナウィルスのようなことをはじめ、過去にない速さで大きく変化していますが、これからもスタッフ重視・お客様満足・地域社会との調和をバランスよく保ちながら、お客様のニーズを的確に掴み、これからの新しい時代の流れ・市場環境の変化に適応できるよう取り組んでいきます。
新たな取り組みとしてスタッフの日々の心身の健康管理に一流アスリートが使用している微弱電流機器(株式会社サンメディカル様)を導入するとともに、こころの健康においては、新たに「カマタニメンタルサポート様」と業務提携を行いました。
これからも、常に新たな夢を持ち続け、夢の実現に向けて『変化と成長』を続けてまいります。
今後も変わらぬご愛顧、ご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
2020年10月11日 内山将克
約11年間、IT業界で下積みをつみ、2010年11月に、これからの新しい時代にあった経営コンサル、コーチング会社を「株式会社アースブリッジ」を設立。その後、2011年5月にクライアントであった「合同会社アイデアアイティーサポート(現:株式会社アイデアアイティーサポート)」の代表取締役に就任、営業体制を始め組織などを根本的に見直し、社員が働きやすい環境作り、それぞれの天職を見極め、適材適所に配置を行いチームとして常に売上・収益アップを進めております。
2014年1月には「一般社団法人アースエンジェルケアサポート」を設立し、同年6月からは、新規事業として高齢者と、障がい者がお互いの生活を支え合い、地域に根差した「みんながあつまり、よりそいあえる」共生型社会福祉施設「∞アースくんのおうち∞」を開設。
現在は3つの法人を「∞アースブリッジグループ∞」とし、最高経営責任者として活動しております。
七つのお約束 下記のことを常に思い、考えて成長していきます。
自分の人生は、自分で作っていくもの。自分の置かれた環境を嘆いても何も始まらない。現実は常にあなたの味方である。現実から逃げてはいけない。
まず、やってみる。難しいと思うことは、時間がかかってもやってみる。やらない限りは、永遠に0。
完璧な人間はいない。人間力をつけること。
現状に満足することで、すでに後退している。 良い時ほど、一歩でも二歩でも先を見て将来の準備をする。 悪い時に気がついて元に戻すには、良い時の100倍、1000倍の努力が必要。
真剣すぎるのも禁物です。角張った性格を、ユーモアを心がけることで柔らかくしましょう。
全てが寝静まった夜に、将来の計画について自らに問い掛けよう。そしてそれに向かって努力しよう。
常にお客様の立場に立ち、最適な品質と心のこもったサービスの提供を通じてお客様の満足と感動を追求する。